講演・学会・執筆活動情報

当院では最新の美容医療を取り入れ発信するために、院長の土屋が学会等での講演や、執筆活動を行っております。

学会等での講演

2023年3月1日〜3月31日
Medical Skin Academy
講演「同期平行型超音波ビームSUPERBTMの役割」
2022年8月6日
第40回日本美容皮膚科学会総会・学術大会
講演「たるみに対する複合的治療戦略~同期平行型超音波ビームSUPERBTMの大きなメリット~」
2022年6月25日
第144回日本美容外科学会学術集会(JSAPS)
講演「たるみ治療における複合的アプローチ~同期平行型超音波ビームSUPERBTMを加えた新しい治療戦略~」
2022年5月28日
第110回日本美容外科学会(JSAS)シンポジウム8
講演「機器を使用した部分痩せ治療」
2022年1月15日
第143回日本美容外科学会学術集会
講演「重瞼(埋没法)デザインと手技 初めてやった方法、現在の方法」
2021年12月8日
Picosure onlie webinar
講演「2機目導入を要したピコ秒アレキサンドライトレーザーを使いこなす~その効果的な色素病変・刺青治療~」
2021年11月12日
第39回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
シンポジウム6 Faces 顔面アンチエイジングの最前線「下瞼の美容」
2021年2月28日
第39回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
「ピコ秒アレキサンドライトレーザーを用いた刺青・アートメイクの除去~理論から治療に実際、のこされた課題」
2021年2月7日
15th Total Anti-aging Seminar
「ヒアルロン酸注入による美容医療」
2020年10月28日
C-edgeウェブセミナー
「「切らずにキュッとあげて」患者の要望に応えるタルミ治療」
2019年11月5日
elle japon in Society(大阪)
「クールスカルプティングとは」
2019年10月3日
第42回日本美容外科学会総会 ランチョンセミナー
最新機器アップデート
「picosureでできること~色素性疾患、ニキビ跡、刺青~」
2019年2月23日
第24回日本形成外科手術手技学会共催セミナー
「ピコ秒アレキサンドライトレーザーを用いた刺青・アートメイクの除去~理論から治療の実際、残された課題~」
2019年1月27日
Cynosure Kyushu Seminar 2019
「picosureでできること~色素性疾患、毛穴・小じわの改善、刺青~」
2012年
4th congress of the World Union of Wound Healing Societies
The effect of hydrocolloid dressing containing ceramide-2 on split-thickness wounds in a laser-induced erosion model
2010年
第19回日本形成外科学会基礎学術集会
セラミドの創傷治癒効果
2010年
第12回日本褥創学会
セラミドの創傷治癒効果 第1報
2010年
第12回日本褥創学会学術集会
シンポジウム 褥創の局所管理・基本から最新まで 局所陰圧閉鎖療法の実際
2010年
The 10th Korea-Japan Congress of Plastic and Reconstructive Surgery
Factors Influencing Postoperative Complications and Functional Outcome in Mandibular Reconstruction
2010年
第34回頭頚部癌学会
下顎再建に関する多施設共同研究
2009年
第36回マイクロサージャリー学会学術集会
軟口蓋腫瘍切除後に前外側 大腿皮弁で再建を行った2症例
2009年
第40回日本創傷治癒学会
クローン病患者に生じた鼻瘤様変化を伴う顔面慢性膿皮症の1例
2009年
第33回 頭頸部癌学会
下顎骨の形態学的研究と 再建方法に関する考察
2009年
第52回 日本形成外科学会総会・学術集会
下顎区域切除後の再建例の整容性評価
2008年
第35回マイクロサージャリー学会学術集会
Chimera型あるいは並列型の2皮島による頭頚部再建
2008年
第35回マイクロサージャリー学会学術集会
Chimera型あるいは並列型の2皮島による頭頚部再建
2008年
第32回 頭頸部癌学会
TPLE術後にイレウス を発症した症例に関する検討
2008年
第32回 頭頸部癌学会
TPLE術後にイレウス を発症した症例に関する検討
2008年
第51回 日本形成外科学会総会
がん専門病院における 乳房再建の現状と問題点
2008年
第19回 東京大学形成外科同門会学術集会
頭頚部癌切除後の再建において 内頸静脈内に血栓を生じた2例
2007年
第31回 頭頸部癌学会
喉頭摘出後の大胸筋皮弁移植 における一工夫
2007年
第50回日本形成外科学会総会・学術集会
殿溝皮弁を用いた直腸膣瘻孔の再建
2007年
第18回 東京大学形成外科同門会学術集会
術後10日目に血管柄を結紮した遊離皮弁の1例
2006年
第17回 東京大学形成外科同門会学術集会
広背筋皮弁を用いた悪性腫瘍切除後の肘屈筋機能再建の2例

学術論文

2023年2月
美容皮膚医学BEAUTY45(第6巻2号)28-32
「目周りのたるみ・小ジワに対する機器治療」
土屋沙緒
2021年7月
PAPERSNo175:51-56
「肝斑に対するピコ秒発振アレキサンドライトレーザー治療の臨床」
土屋沙緒、斎藤睦美、池澤久実、花井潮
2013年
J PlastSurg Hand Surg
Rhinophyma-like hypertrophy of the nose caused by chronic facial pyoderma in a patient with Crohn’s disease
Sunao Tsuchiya et al.
2013年
Advances in Skin & Wound Care
The effect of hydrocolloid dressing containing ceramide-2 on split-thickness wounds in a laser-induced erosion model
Sunao Tsuchiya et al.
2013年
Microsurgery
Clinical Factors Associated with Postoperative Complications and the Functional Outcome in Mandibular Reconstruction
Sunao Tsuchiya et al.
2011年
PEPARS 58:95-101
躯幹、特に仙骨部・坐骨部・大転子部のlocal flap method
土屋沙緒、他
2011年
Microsurgery31(2):150-4
One-sided soft palatal reconstruction with an anterolateral thigh fasciocutaneous flap: report of two cases
Sunao Tsuchiya et al.
2011年
Head and Neck33(3):383-8
Morphological study of Japanese mandibles for mandibular reconstruction with fibula free flap
Sunao Tsuchiya et al.
2011年
Int J Colorectal Dis26(5):653-9
New application of the gluteal fold flap for the treatmetn of anorectal stricture
Sunao Tsuchiya et al.
2011年
形成外科54(12):1389-1396
当院における遊離組織移植による頭頚部再建手術の検討
土屋沙緒、他
2010年
形成外科53(12):1305-1310
再生医療を用いた難治性下腿潰瘍の治療
土屋沙緒、他
2010年
J Plast Reconstr Aesthet Surg63(7):1196-201
Optimal technique for microvascular anastomosis of very small vessels:Comparative study of three techniques in a rat superficial inferior epigastric arterial flap model
Sunao Tsuchiya et al.
2010年
J Wound Care19(8):361-4
Hydroxyurea-induced foot ulcer in a case of essential thrombocythemia
Sunao Tsuchiya et al.
2009年
PEPARS34:91-96
bFGFを応用した遊離植皮術
土屋沙緒、他
2009年
日本頭蓋顎顔面外科学会誌25(4):305-310
放射線下顎骨壊死に対する遊離組織移植による再建術
土屋沙緒、他
2009年
日本形成外科学会会誌9(9):553-556
頭頚部癌切除後の再建において内頚静脈内に血栓を生じた2例
土屋沙緒、他
2008年
日本形成外科学会会誌28(2):73-76
術後10日目に血管柄を結紮した遊離皮弁の1例
土屋沙緒、他
2008年
日本頭蓋顎顔面外科学会誌24(1):20-26
拡大上顎全摘術後7年目に2次的上顎再建を施行した1症例
土屋沙緒、他
2008年
頭頚部癌34(1):34-35
喉頭摘出後の大胸筋皮弁移植における一工夫 -植皮術の積極的利用―
土屋沙緒、他
2007年
日本マイクロサージャリー学会会誌20(3):287-292
下顎再建の方法~選択と問題点~
土屋沙緒、他
2007年
形成外科50(5):557-564
広背筋皮弁を用いた悪性腫瘍切除後の肘屈筋機能再建の2例
土屋沙緒、他

執筆活動

2022年6月14日
@コスメ
「今さら聞けない基本のキ&紫外線対策に関するTIPS」
2021年11月14日
@コスメ
「秋冬肌についてQ&A」
2013年
文光堂
皮膚科サブスペシャリティーシリーズ 一冊でわかる最新皮膚科治療
局所陰圧閉鎖療法による褥創・下肢難治性創傷の治療:244-245
土屋沙緒、他
2013年
医学出版
WOC Nursing
創傷治癒機構から迫る褥創治療のストラテジー
土屋沙緒
2011年
照林社
下肢救済のための創傷治療とケア
治療後の創処置・感染予防③局所陰圧閉鎖療法(NPWT):205-208
土屋沙緒、他
2010年
照林社
Expert Nurse
難治性創傷の局所陰圧閉鎖療法:VAC ATS治療システム導入のケアとポイント:66-70
土屋沙緒

上に戻る