しわ・たるみ・ほうれい線治療
しわ・たるみ・ほうれい線治療実績 約 6,000件
(*2023年4月末までの累計)
解剖学的老化プロセスの観点から適切な治療法をご提案
加齢によるしわ、たるみには顔の部位や深さに様々な違いがあり、それぞれ治療方法も異なります。
すなおクリニックでは、注射から切開手術まで豊富なしわ・たるみ治療をご用意し、患者さま一人ひとりのお悩みに合わせた方法を提案いたします。
しわ・たるみ・ほうれい線のできる原因にはコラーゲン・エラスチンの減少や皮下組織の萎縮と下垂、靭帯(リガメントのゆるみ)・顔面骨の萎縮などが関係しています。すなおクリニックでは機器、スレッド(糸)、注入剤、脂肪注入技術、フェイスリフト手術など様々な技術を駆使し、解剖学的老化プロセスの観点からお顔を観察した上で最も適切な治療法をご提案いたします。
しわの中でも特にほうれい線についてご相談いただくことは多いですが、同じほうれい線といっても成因や適切な治療法が異なりますのでまずは専門家の診断が大切です。

当院のしわ・たるみ・ほうれい線治療のポイント
しわ・たるみを改善する手段は多く存在するため「自分には何があっているのかわからない」という声をよく頂戴します。専門の医師がお肌の状態やたるみの出方をよく観察し、許容できるダウンタイムについても伺うことで最適な治療法をご提案いたします。
Point 1
カウンセリングから施術まで女性医師が直接担当
しわ・たるみの原因であるたるみや組織萎縮についての正しい解剖学的知識をもとに、患者様の顔を観察して診断したり、数多くの施術法から適切な技術を選んでご提案したりするような高度なカウンセリングは、医師以外には困難だと考えています。無資格のカウンセラーがこの最も重要な部分を受けもつなどということはすなおクリニックでは一切あり得ず、必ず医師がカウンセリングをし、責任をもって施術を行います。

Point 2
FDAの承認のとれた製剤や機器を使用
ヒアルロン酸などの注入剤やたるみの治療機器はFDA*の承認のとれたものを使用しています。 また、機器はほったらかしにせず定期的に綿密な点検を依頼することをポリシーにしています。医院としてはコストのかかることですが患者様の大切な顔に使用する薬剤や機器ですので極めて重要なことと考えています。
*FDA:アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)の略称。アメリカ合衆国の政府機関で日本の厚生労働省に似た役割を持っています。

Point 3
丁寧なアフターフォローや治療効果判定
施術後の効果判定を大切にしています。即時に効果が判定できない照射系の施術やスレッドリフトなどでは、後日ご来院いただき施術前後のお写真を患者様と一緒に確認して評価させていただいております。また、施術後にご不安があればお電話・メール・LINEなどで何でもご遠慮なくご質問ください。できる限り早く回答させていただいております。必要があれば医師が直接ご返答いたします。

当院のしわ・たるみ治療メニュー
フェイスリフト手術
形成外科専門医であり美容外科学会(JSAPS)の専門医である院長が丁寧にフェイスリフト手術を行います。どこをどのように引き上げるかをカウンセリングの際に見定めて計画いたします。鼻翼や上顎の組織の萎縮が目立つ場合には脂肪注入を併用したり、逆に顎下やフェイスラインの脂肪が多い場合には脂肪吸引を併用したりすることもあります。
FDAの承認を得ているジュビダームビスタシリーズとレスチレンシリーズを使用しています。各種ヒアルロン酸の特徴を考え、患者様のお顔の状態に適したヒアルロン酸を選択します。皮下出血を防ぎ血管内誤注入のリスクを避けるため特殊なカニューラという針を使用しています。

ペリカン手術
ペリカン手術とは顎下のたるみを改善する治療です。
年齢を重ねると、皮膚が余って顎の下に鳥のノドのように垂れ下がることがありますが、そのような状態を改善する目的で行う手術です。
皮膚の余分が多く、顎下のラインを綺麗にしたい場合は縦切開、皮膚の余分が少ない場合は、横切開で皮下にはいり、広頸筋という筋肉を中央で寄せてたるみを解消します。
必要に応じて、皮膚の一部を切除することもあります。縦切開のほうが多くの皮膚を取り除けますが、横切開の方が、傷が目立ちにくいでしょう。

ヒアルロン酸注入
FDAの承認を得ているジュビダームビスタシリーズとレスチレンシリーズを使用しています。各種ヒアルロン酸の特徴を考え、患者様のお顔の状態に適したヒアルロン酸を選択します。皮下出血を防ぎ血管内誤注入のリスクを避けるため特殊なカニューラという針を使用しています。

ボトックス・ゼオミン(ボクチャー)
額や目尻、眉間のしわには、ボトックス・ゼオミン(ボクチャー)によるボツリヌス療法が効果的です。
筋肉の過度の緊張を緩めることで、表情じわを改善する効果があります。
当院のしわ治療では、ボツリヌス療法の代名詞ともいわれ、世界的なシェアを誇るアラガン社製のボトックスと、メルツ社製のゼオミン(ボクチャー)の2種類の製剤を使用しております。
効果は施術から48時間ほどでピークに達し、その後は4か月~6か月ほど持続します。
アラガン社認定資格を取得した医師が在籍
ボツリヌス療法は手軽である反面、医師の知識と技術に仕上がりが大きく左右される施術です。
人の顔は非常に複雑な筋肉の構造で成り立っているため、適切な部位に適切な量を注入しないと表情が固く、不自然な仕上がりになってしまう場合があります。
当院の院長は、筋肉の走行を熟知した形成外科専門医。
ボトックス注射のエキスパートである医師たちが丁寧に施術を行います。

ベビーコラーゲン注入
細く刻まれたしわや硬いしわには、ベビーコラーゲンによる治療がおすすめです。
ベビーコラーゲンは、ヒアルロン酸よりも柔らかくて皮膚に馴染みやすく、ナチュラルな仕上がりがポイント。
目元・口元の皮膚が薄い部分のしわも、自然にぼかして滑らかに仕上げます。
さらに、ベビーコラーゲンの大きな特長がお肌の組織再生効果。
ピンッとハリのある若々しいお肌への若返りを促します。

ウルセラ
FDAが承認している唯一のHIFUがウルセラです(*2023年5月現在)。SMASと真皮層を引き締めることによりたるみを改善しお顔全体の若返り効果を出すとともにほうれい線を改善します。状態によってはヒアルロン酸の注入と組み合わせることにより調和のとれたほうれい線の改善効果を得ることができます。

サーマクールFLX
ラジオ波を使用して真皮層から皮下組織まで広い範囲に熱を与え、引き締める機器です。ほうれい線の上の皮下脂肪、フェイスラインの皮下脂肪が多い方に特におすすめの治療法です。肌も引き締まり美しく整い、何よりも小顔効果を期待することができます。状態によってはヒアルロン酸の注入と組み合わせると顔全体の調和をとりながらほうれい線を改善させることができます。

ソフウェーブ
照射系の治療はダウンタイムが極めて少ないのがメリットですが、やせ型で頬のコケなどが目立ちそうな患者様には顔の萎縮のリスクがありお勧めできないという欠点もありました。ソフウェーブは皮下脂肪を萎縮させなSUPERBという技術を用いた新しい機器です。しっかりとたるみを改善させながらも顔を萎縮させません。状態によってはウルセラやヒアルロン酸の注入と組み合わせることでより自然なしわ・たるみの改善効果が期待できます。

スレッドリフト
スレッドリフトなら照射系の治療と比較して、一層「方向性」をもったたるみ治療が可能です。ほうれい線の上の皮膚皮下組織を上外側にもっていきたい、マリオネットラインの外側の脂肪組織を上外側にずらしたい。そういう場面ではスレッドリフトが適切です。
【VOVリフト】
VOVリフトは、医療用の溶けるPCL(ポリカプロラクトン)製のコグ(とげ)のついた糸を使用したスレッドリフトです。
PCL(ポリカプロラクトン)は、しなやかで柔軟性が高く、日常的に良く動かす顔の部位に最適。
さらに、体内に吸収されるまでの持続時間が約24か月~36か月と長く、リフトアップ効果が長持ちします。
VOVリフトの糸についているコグは、挿入後の痛みや違和感を軽減できるよう、先端が丸みを帯びた形になっています。

【テスリフト】
テスリフトは、バーブ(フック)がついたメッシュ状の糸を使用したスレッドリフトです。
メッシュ部分が皮膚の組織と癒着しやすく、自然で力強く輪郭を引き上げることができます。
テスリフトで使用する糸はPDO(ポリデオキサノン)で出来ており、他の糸リフトよりもコラーゲンやエラスチンの生成作用が高いとされています。
リフトアップをしながら、肌の引き締まりやハリアップを実感していただけます。

脂肪注入
頬のコケや額のやせ・ほうれい線・マリオネットラインなどに脂肪注入を行うことでお顔のしわ・たるみ治療を行うことがあります。ヒアルロン酸をお顔に注入すると、体の中の酵素の働きで少しずつ分解されていきます。通常1年~1年半くらいで完全分解に近い状態になり、注入したヒアルロン酸はなくなってしまうため、定期的な注入が必要です。そのようなご面倒をさけるため、脂肪注入という技術を使うこともできます。腹部や大腿内側から少量の脂肪を採取し、優れた脂肪細胞を選択して目的の箇所に注入します。生着した脂肪幹細胞は半永久的にお顔の一部となります。

ウルトラアクセント・脂肪溶解注射
ウルトラアクセントとは超音波とラジオ波をつかって痛みなくたるみを改善する人気の機器です。代謝を向上させ、コラーゲンのリモデリングを促しながら脂肪溶解注射をつかってほうれい線の上の脂肪やフェイスライン・顎下の脂肪を減らしていく治療法は当院の看板メニューの一つです。

PRP(目の下の小じわ・肌のハリ)
目の下の小じわを中心にPRP治療を行っております。
PRPとはご自身の血液から作成する濃厚血小板液。PRP液は注入された部位でコラーゲンの生成を高め、目の下などの皮膚の薄い部位で小じわの改善に役立ちます。PRPに成長因子を混入する手法をとる医院もありますが、合併症の報告が多いため当院では純粋なPRPの注入のみを行っております。
【Pick up】フェイスリフト手術について
お顔のたるみを根本的に改善することのできるフェイスリフト手術。
一見同じように見える手術でも、その中身はクリニックによって大きく異なります。
SMAS筋膜の引き上げとリガメントの適切な切離、美しい縫合がフェイスリフト手術においては極めて大切です。

最小限の手術「ミニリフト」
・5 歳くらい若返りたい方
・皮膚がたるんでいる方
ミニリフトは大きなダウンタイムをとれない方、体が弱く長時間の手術や深い麻酔に耐えられない方、皮下脂肪の余り多くないやせ型のお顔の方におすすめの手術法です

すなおクリニック独自のフェイスリフト手術
・入院が必要ない方法でフェイスリフトをしたい方
・すぐに戻らない方法でリフトアップしたい方
すなおクリニックではイタリアで発明された「MACS リフト」と古典的な「SMAS リフト」を組み合わせたフェイスリフト手術を行っています。
さらに顔の側方に効果がとどまりやすいフェイスリフト手術の欠点を補い、中顔面や口元、首元にもより一層の効果が出るよう、スレッドリフトの技術を応用し工夫を加えております。
短い傷、最小限のダウンタイムと同時に高い効果を追求した結果、たどり着いた手術法です。
東洋人のような頬骨とエラが張っている顔面骨格をもつ人種は SMAS 法だけで十分なフェイスリフト効果をだすことが難しいといわれています。
SMAS の引き上げを大きく行うことができ、なおかつ余計な凹凸を作らず綺麗な引き上げが可能である SMAS 法の長所は十分に生かしながら、SMAS 法では引き上げが不足する SMAS 前方部にスレッドリフトの技術を応用して引き上げを行います。
通常の切らないスレッドリフトとは異なり、2 本のスレッドを側頭筋膜にアンカリングするため単なる糸リフトとは大きく異なる変化が期待できます。
MACS リフトは短い傷から広頚筋という首の筋肉までの引き上げを可能とした優れた術式でイタリアの Tonnard 医師によって発明されました。
ただこの手法は眼輪筋部で出血が起きやすく、頬中央部で皮膚に凹凸が出やすいなどの欠点もあったため、当院ではMACS リフトの最大の長所である広頚筋の引き上げ手法のみを取り入れ、SMAS リフトに組み合わせています。
また、リガメントを切離することにより皮弁の可動性がよくなり皮膚の引き上げ効果も大きくしています。
手技は多少煩雑ですが、その安全性とダウンタイムに対する効果を考慮すると大変すぐれた術式と考えています。



当院のフェイスリフト手術のポイント
毛包斜切開で傷跡を目立たなく
フェイスリフト手術では髪の生え際を切開しますが、切開の仕方によっては傷が目立ちやすくなってしまいます。
そこで、当院では毛包斜切開という切開方法を用い、傷跡部分にも毛が生えるよう工夫をしております。


実際の施術後の写真でも、傷跡はほとんど目立ちません。


RFナイフを使用
すなおクリニックでは、フェイスリフト手術の際に「RFナイフ」という電気メスを使用しています。
RFナイフは微細な切開の調整に優れており、皮膚の熱損傷も少ないため、より正確で美しくフェイスリフトを行えます。
症例写真
ナチュラルハーモニーの症例写真


ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボリューマ)を頬骨上と顎に注入し、お顔全体のリフトアップとフェイスラインをシャープに整えました。
加えてほうれい線には、ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボリフト)を、目の下には、ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボルベラ)を注入しました。
さらに、眉間や額、エラにボトックスを注入。
法令線やマリオネット、下瞼のたるみが解消し、口角もあがり若々しい印象になりました。
施術費用
ナチュラルハーモニー リフトアップコース | ¥327,800(税込) |
---|
ナチュラルハーモニー リフトアップコース |
---|
¥327,800(税込) |
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
- 考えられるリスク・副作用
-
- 内出血
- 腫れ
- 赤みがでる
- 血管内注入
- アレルギー
- 効果が不十分になる場合がある
MACSリフト+顎下脂肪吸引の症例写真






頬と顎たるみ、フェイスラインの脂肪を気にされてご相談にお越し頂きました。
お顔のたるみとフェイスラインの脂肪を根本的に改善することのできる施術として、フェイスリフトと顎下脂肪吸引を選択していただきました。フェイスラインもすっきりされ、若々しい印象に変わられました
施術費用
MACSリフト | ¥1,100,000(税込) |
---|---|
顎下脂肪吸引 | ¥231,000(税込)※時手術の為正規料金より30%オフ |
静脈麻酔 | ¥110,000(税込) |
合計 | ¥1,441,000(税込) |
MACSリフト |
---|
¥1,100,000(税込) |
顎下脂肪吸引 |
---|
¥231,000(税込) ※時手術の為正規料金より30%オフ |
静脈麻酔 |
---|
¥110,000(税込) |
合計 |
---|
¥1,441,000(税込) |
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
- 考えられるリスク・副作用
-
- 出血
- 腫れ
- 感染
- 皮弁壊死
- 創部離開
- 顔面神経麻痺
ほうれい線HA酸の症例写真


ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボリフト)をほうれい線部位に注入しました。施術時間は約10分ほどです。皮下出血や血管内注入を避けるため先の尖っていないカニューラを使用しております。
施術費用
ナチュラルハーモニー リフトアップコース | ¥327,800(税込) |
---|
ナチュラルハーモニー リフトアップコース |
---|
¥327,800(税込) |
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
※お顔全体のケアをヒアルロン酸とボトックスで行うナチュラルハーモニー注入法の中でほうれい線のケアを行いました。ほうれい線のみの治療であればヒアルロン酸1~2本での施術となることが多く料金は88,000円~167,200円(税込)です。
- 考えられるリスク・副作用
-
- 内出血
- 腫れ
- 赤みがでる
- 血管内注入
- アレルギー
- 効果が不十分になる場合がある
ほうれい線CRF(脂肪注入)の症例写真


ほうれい線にコンデンスリッチファットの注入を行った患者様の症例写真です。
大腿内側から脂肪を吸引して処理を行い、コンデンスリッチファットとしてほうれい線に直接注入しました。
いったん生着した脂肪は半永久的にほうれい線部をふっくらと支えてくれます。
施術費用
ほうれい線の脂肪注入 初回 | ¥316,800(税込) |
---|
ほうれい線の脂肪注入 初回 |
---|
¥316,800(税込) |
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
- 考えられるリスク・副作用
-
- 出血
- 感染
- 皮下出血
- 凹凸の出現
- 効果不十分
当院のしわ・たるみの治療法
施術名 | ダウンタイム | メイク | 痛み |
---|---|---|---|
ヒアルロン酸注入 | ほとんどなし | 2時間後から | 軽い |
ウルセラ | ほとんどなし | すぐに可能 | 中程度 |
サーマクール | ほとんどなし | すぐに可能 | 中程度 |
ソフウェーブ | ほとんどなし | すぐに可能 | 中程度 |
スレッドリフト | 1~2週間腫れと皮下出血がでることがある | 翌日から | 中程度~高度のためしっかりした麻酔が必要 |
脂肪注入 | 1~2週間腫れと皮下出血がでることがある | 翌日から | 中程度 |
ウルトラアクセント | ほとんどなし | すぐにできる | ほぼなし |
脂肪溶解注射 | 1~2週間腫れることがある | 2時間後から | 軽い |
フェイスリフト手術 | 2週間ほどは強い腫れがあり、その後むくみが2~3か月ほどで解消する | 8日目から | 中程度~高度のためしっかりとした麻酔が必要 |
PRP | 2日ほど注入部位が腫れることがある | 2時間後から | 注入直後5分ほど痛みを感じることがある |
ヒアルロン酸注入 | |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
メイク | 2時間後から |
痛み | 軽い |
ウルセラ | |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
メイク | すぐに可能 |
痛み | 中程度 |
サーマクール | |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
メイク | すぐに可能 |
痛み | 中程度 |
ソフウェーブ | |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
メイク | すぐに可能 |
痛み | 中程度 |
スレッドリフト | |
---|---|
ダウンタイム | 1~2週間腫れと皮下出血がでることがある |
メイク | 翌日から |
痛み | 中程度~高度のためしっかりした麻酔が必要 |
脂肪注入 | |
---|---|
ダウンタイム | 1~2週間腫れと皮下出血がでることがある |
メイク | 翌日から |
痛み | 中程度 |
ウルトラアクセント | |
---|---|
ダウンタイム | ほとんどなし |
メイク | すぐにできる |
痛み | ほぼなし |
脂肪溶解注射 | |
---|---|
ダウンタイム | 1~2週間腫れることがある |
メイク | 2時間後から |
痛み | 軽い |
フェイスリフト手術 | |
---|---|
ダウンタイム | 2週間ほどは強い腫れがあり、その後むくみが2~3か月ほどで解消する |
メイク | 8日目から |
痛み | 中程度~高度のためしっかりとした麻酔が必要 |
PRP | |
---|---|
ダウンタイム | 2日ほど注入部位が腫れることがある |
メイク | 2時間後から |
痛み | 注入直後5分ほど痛みを感じることがある |
院長からのコメント
しわ・たるみの悩みについてご相談をいただくことは多いのですが、中でもほうれい線を気にされる方は多い印象です。ご予算やダウンタイムへの許容度に応じて、治療を押し付けることなくカウンセリングさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

すなおクリニックのしわ・たるみ・ほうれい線治療人気ランキング
ランキング | 施術名 | 人気の理由 |
---|---|---|
1位 | ヒアルロン酸注入 | ダウンタイムがほぼなく、短時間に手軽に施術が受けられる。痛みも軽度。 |
2位 | ウルセラ | ダウンタイムがほぼなく、手軽で顔全体の若返り効果がある。 |
3位 | 脂肪注入 | ダウンタイムはあるものの強い皮下出血や腫れを起こすことはむしろ稀で、日常生活への支障が少ない。それでいて治療効果の持続性が高い。 |
1位 | |
---|---|
施術名 | ヒアルロン酸注入 |
人気の理由 | ダウンタイムがほぼなく、短時間に手軽に施術が受けられる。痛みも軽度。 |
2位 | |
---|---|
施術名 | ウルセラ |
人気の理由 | ダウンタイムがほぼなく、手軽で顔全体の若返り効果がある。 |
3位 | |
---|---|
施術名 | 脂肪注入 |
人気の理由 | ダウンタイムはあるものの強い皮下出血や腫れを起こすことはむしろ稀で、日常生活への支障が少ない。それでいて治療効果の持続性が高い。 |
ほうれい線へのヒアルロン酸注入の施術フロー
ほうれい線の治療として最も件数の多いヒアルロン酸注入の施術の流れをご説明いたします。
カウンセリング
お顔の状態を医師が見定め、治療についてのご説明をいたします。施術のメリット・リスク・ダウンタイムの見込みなど丁寧にご説明いたします。わからないことや不安なことは何でもお聞きください。

施術当日①写真撮影
施術当日はお写真を撮影いたします。許可なく写真データが漏出することはございませんのでご安心ください。治療効果を観察するために大切な作業ですのでご協力をお願いいたします。
施術当日②実際の施術
メイクオフと消毒のあと、ヒアルロン酸を注入いたします。
痛みを軽減するための冷却をしてから注射をいたします。痛みは軽度ですが、緊張が強い患者様は必要に応じてストレスボールを握っていただいたり、看護師がさすったりするなどの対応もしております。施術時間は10分以内と短時間です。

施術当日③施術後
皮下出血をできるだけ少なくするよう、看護師がしばらく圧迫し、施術後の写真を撮影して終了です。針孔部分のみ、2時間ほどメイクを避けていただく必要があります。
しわ・たるみ治療のよくある質問
- Qヒアルロン酸と脂肪注入のどちらが自然に仕上がりますか?
- Aヒアルロン酸は適切な製剤を適量、脂肪注入は質の良い脂肪細胞を適量注入することが自然な仕上がりに必要です。硬すぎるヒアルロン酸を注入してしまうと見た目ももたついた感じになりますし、触った感じも変な弾力があり不自然です。脂肪注入も狭い範囲にあまりに一度に大量に注入するとしこりを生じたりすることがあります。どちらの施術でも自然な仕上がりとなるよう細心の注意を払っています。
- Q照射系治療をすればほうれい線が消えますか?
- A照射系治療を受けていただくとお顔全体のたるみと肌質が改善し、ほうれい線も浅くなります。ただ、ほうれい線が消失するとか、深いほうれい線が劇的に浅くなるということは期待できません。何よりも大切なのはお顔全体の調和であるという視点を大切にしながら、患者様に最適なほうれい線の治療方法をお勧めいたします。
- Qしわ・たるみの治療法が数多く、自分にどれがあっているかわかりません。
- Aぜひお気軽にカウンセリングにお越しください。お顔の診察を通じて最適な治療法をご提案いたします。
料金(簡易版)
ヒアルロン酸注入
1本目 | ¥88,000 |
---|---|
2本目(1本目と同時施術の場合) | ¥79,200 |
3本目以降(2本目までと同時施術の場合) | ¥70,400 |
1本目 |
---|
¥88,000 |
2本目(1本目と同時施術の場合) |
---|
¥79,200 |
3本目以降(2本目までと同時施術の場合) |
---|
¥70,400 |
照射系治療
ウルセラチークリフト初回 | ¥198,000 |
---|---|
サーマクール300ショット初回 | ¥297,000 |
ソフウェーブ顔~顎下初回 | ¥262,350 |
ウルセラチークリフト初回 |
---|
¥198,000 |
サーマクール300ショット初回 |
---|
¥297,000 |
ソフウェーブ顔~顎下初回 |
---|
¥262,350 |
スレッドリフト
ドクターズチョイススモール (頬上部・頬下部・首の3か所のうち1か所をメインとする) |
¥308,000 |
---|
ドクターズチョイススモール (頬上部・頬下部・首の3か所のうち1か所をメインとする) |
---|
¥308,000 |
脂肪注入(CRF)
両側ほうれい線 | ¥316,800 |
---|
両側ほうれい線 |
---|
¥316,800 |
ウルトラアクセント
1回 | 3回 | 5回 | |
---|---|---|---|
Vシェイプ | ¥33,000 | ¥89,100 | ¥140,250 |
Vシェイプ | |
---|---|
1回 | ¥33,000 |
3回 | ¥89,100 |
5回 | ¥140,250 |
脂肪溶解注射
1本あたり | ¥11,000 |
---|---|
ウルトラアクセントと同時施術の場合1本あたり | ¥5,500 |
1本あたり |
---|
¥11,000 |
ウルトラアクセントと同時施術の場合1本あたり |
---|
¥5,500 |
フェイスリフト手術
SMASリフト、MACSリフト | ¥1,100,000 |
---|
SMASリフト、MACSリフト |
---|
¥1,100,000 |