京都でしわ・たるみ治療をお考えの方へ
※ナチュラルハーモニー注入法(ヒアルロン酸注入・ボトックス)
【施術費用】¥327,800(税込)
【リスク・副作用】内出血、腫れ、赤みがでる、血管内注入、アレルギー、効果が不十分になる場合がある
気になるしわ・たるみを解消してぐっと若返り

加齢によるしわ、たるみには顔の部位や深さに様々な違いがあり、それぞれ治療方法も異なります。
すなおクリニックでは、注射から切開手術まで豊富なしわ・たるみ治療をご用意し、患者さま一人ひとりのお悩みに合わせた方法を提案いたします。
当院のしわ・たるみ治療の
ポイント
カウンセリングから施術まで、女性医師が直接行います
当院では、カウンセリングから実際の施術まで一貫して、女性医師が直接行います。
より効果が高く、患者様にとって負担の少ない治療を求めて、常に最新の情報を取り入れながら、患者様お一人お一人に最も適したしわ・たるみ治療を提案いたします。
丁寧できめ細やかなカウンセリング
しわ・たるみ治療では、施術前のカウンセリングが特に重要です。
お悩みや肌の状態はもちろん、
「とりあえずここのしわだけ無くしたい」
「2日後に人と会う予定があるのでダウンタイムの無い施術がいい」
などといった、患者様のご要望やライフスタイルによっても適した治療は異なります。
当院では、カウンセリング・診察に時間をかけて、治療法のリスクやデメリットまで包み隠さずしっかりと説明します。
気になることやご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

しわ・たるみの種類と治療法
お顔全体の小じわ・ハリのなさ

お顔全体の小じわ・ハリのなさを改善します。
ボライトや水光注射などの注入治療やダーマペン、マッサージピールなどの総合的な美肌治療がおすすめです。
額・眉間・目じりなどの表情じわ

表情じわとは、表情を作るときに出来たしわが、そのまま残った状態です。
老化によってお肌の形状記憶能力が弱まると、表情が戻ってもしわが戻らなくなってしまいます。
表情じわにはボトックスなどの注射治療がおすすめです。
しかし、表情じわはすべて消してしまうと笑ったときなどの表情が不自然になることも。
一人一人の表情やしわの状態を見ながら、適度にしわを減らしたり薄くしたりすることが重要です。
皮膚のたるみ・しわ

ほうれい線やマリオネットライン、ゴルゴラインといったような、目の下から頬、顎に大きく現れるしわで、悩んでいる方もとても多い症状です。
老化によって顔の筋力が衰えることで皮膚が重力に引っ張られ、たるんでしまい、しわとなります。
頬やフェイスラインの脂肪が多いと、より重力が強くなり、しわの深さが深くなってしまうことが多いです。
基本的には老化が原因ですが、姿勢の悪さなどにより20代の若い方でも顔がたるんでしまうケースも。
ウルトラアクセント(Vシェイプ)やウルセラなどの切らない照射系リフトアップ治療や、たるんだ肌と筋膜を直接引き上げるフェイスリフト手術が効果的です。
少ないダウンタイムで、強力なリフトアップをしたい方にはスレッドリフトがおすすめです。
皮膚の下に糸を入れて引き上げる治療で、ダウンタイムの短さと強力なたるみの引き上げを同時に叶える治療です。
その他、最も手軽にしわを改善する治療としては、ヒアルロン酸注入などの注入治療がおすすめです。
注射によるしわ治療
手軽に様々なしわを改善させることのできる注射治療。
しかし、しわのできる部位やしわの種類、患者様の肌質によって適した注射は異なります。
また、ケースに応じて複数の注射を組み合わせながら治療を行うことで、より高い効果を得ることができます。
ヒアルロン酸注入で深いしわもふっくら
しわの凹みを持ち上げ、滑らかなお肌に仕上げるヒアルロン酸注入。
ほうれい線やマリオネットライン・ゴルゴラインなど深いしわにも高い効果を発揮します。
施術直後から効果が得られ、効果は約半年~1年持続します。直後から洗顔・お化粧も可能です。
まれに軽度の腫れが出ることもありますが、メイクでカバーできる程度です。

先の尖っていない針や極細の針で、
ヒアルロン注射の痛みを軽減
当院では、しわへのヒアルロン酸注入に、先の尖っていない特殊な針や極細の針(カニューラ)を使用します。
施術時の痛みを軽減するだけでなく、ダウンタイムや合併症のリスクをぐっと減らすことができます。
当院ではこのカニューラによる施術だけでなく、麻酔クリームやブロック麻酔にも追加料金はかかりません。 ヒアルロン酸注入の痛みが不安な方もご安心ください。

ボトックス・ゼオミン(ボクチャー)で表情じわを解消
額や目尻、眉間のしわには、ボトックス・ゼオミン(ボクチャー)によるボツリヌス療法が効果的です。
筋肉の過度の緊張を緩めることで、表情じわを改善する効果があります。
当院のしわ治療では、ボツリヌス療法の代名詞ともいわれ、世界的なシェアを誇るアラガン社製のボトックスと、メルツ社製のゼオミン(ボクチャー)の2種類の製剤を使用しております。
効果は施術から48時間ほどでピークに達し、その後は4か月~9か月(平均半年)ほど持続します。

アラガン社認定資格を取得した医師が在籍
ボツリヌス療法は手軽である反面、医師の知識と技術に仕上がりが大きく左右される施術です。
人の顔は非常に複雑な筋肉の構造で成り立っているため、適切な部位に適切な量を注入しないと表情が固く、不自然な仕上がりになってしまう場合があります。
当院の院長は、筋肉の走行を熟知した形成外科専門医。
さらに院長の他にも当院の医師(斎藤医師)は、ボトックスの製造元であるアラガン社の講習セミナーに参加し、ボトックス注射の安全性・有効性を学び受講修了書を取得しました。
ボトックス注射のエキスパートである医師たちが丁寧に施術を行います。

ベビーコラーゲン注入で細かいしわを滑らかに
細く刻まれたしわや硬いしわには、ベビーコラーゲンによる治療がおすすめです。
ベビーコラーゲンは、ヒアルロン酸よりも柔らかくて皮膚に馴染みやすく、ナチュラルな仕上がりがポイント。
目元・口元の皮膚が薄い部分のしわも、自然にぼかして滑らかに仕上げます。
さらに、ベビーコラーゲンの大きな特長がお肌の組織再生効果。
ピンッとハリのある若々しいお肌への若返りを促します。

PRP(多血小板血漿)治療で若々しい肌に
PRP治療とは、患者様ご自身の血小板から採取した成長因子を注入し、しわや顔の窪みなどを徐々に改善していく治療法です。
肌の自然治癒力を高める治療ですので、ヒアルロン酸注入などに比べて効果の持続期間が長いのが特徴です。
また、徐々に効果が表れ、肌のハリがアップしていくため、周囲にも気づかれにくい自然な仕上がりになります。
院長自ら体験!
PRP治療の症例写真
PRP治療の症例写真


土屋院長の症例写真です。
注入後1ヶ月で目元のしわが薄くなりました。
1cc ¥77,000(税込)
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
考えられるリスク・副作用
- 浮腫
- 斑状出血
- 皮下結節
- 皮下色素沈着
- アレルギー反応
すなおクリニックオリジナル!
ナチュラルハーモニー注入法
すなおクリニックでは、ヒアルロン酸・ボトックスをお一人お一人の顔の状態に合わせて注入するオリジナルコースをご用意しております。
しわやたるみだけでなく、影クマや涙袋形成、お肌のハリアップもできる、人気のコースです。
ナチュラルハーモニー注入法の症例写真


当院で人気の「ナチュラルハーモニー注入法」のリフトアップコースをお選びいただいた患者様の症例写真です。
ヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボリューマ)を頬骨上と顎に注入し、お顔全体のリフトアップとフェイスラインをシャープに整えました。
加えて、ほうれい線にはヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボリフト)を、目の下にはヒアルロン酸(ジュビダームビスタ ボルベラ)を注入しました。
さらに、眉間や額、エラにボトックスを注入。
法令線やマリオネット、下瞼のたるみが解消し、口角も上がり若々しい印象になりました。
¥327,800(税込)
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
考えられるリスク・副作用
- 内出血
- 腫れ
- 赤みがでる
- 血管内注入
- アレルギー
- 効果が不十分になる場合がある
ナチュラルハーモニー注入法+スレッドリフトの症例写真



【ナチュラルハーモニー(リフトアップコース)】
¥327,800(税込)
【VOVリフト8本 テスリフト2本】
¥440,000(税込)×50%=¥220,000(セット価格により半額)(税込)
※価格改定などにより、施術当時の価格や実際の価格と異なる場合があります。現在の料金は料金案内をご確認ください。
考えられるリスク・副作用
- 内出血
- 腫れ
- 赤みがでる
- 血管内注入
- アレルギー
- 効果が不十分になる場合がある
- 一時的な開口時の痛み
- 皮下出血
- 腫れ
- 一時的な引きつれ感
- 若干の左右差
- 感染
- ごくまれに顔面神経損傷
- 耳下腺管損傷
ヒアルロン酸・ベビーコラーゲン注入には、安全・お得なボトルキープ制度をご用意
当院では感染予防のため、ヒアルロン酸・ベビーコラーゲンの製剤の使いまわし(0.1ccなど少ない単位での量り売り)はいたしません。
患者様おひとりにつき1本の注射器を使用します。
とはいえ、「注入に必要なのは少しの量なのに、1cc丸ごと購入するなんてもったいない!」とお思いの方も多いはず。
余ったヒアルロン酸やベビーコラーゲンは、半年間、注射器にお名前とIDを書いて丁寧に保管いたします。
再注入の際は、手技料1部位1,650円(税込)で対応いたします。
個人差はありますが、ヒアルロン酸やベビーコラーゲンの効果の持続期間は、半年前後が一つの目安です。
「もう少し注入したい」「もっと効果を長続きさせたい」「ここも気になってきた…」
と思ったら、半年以内にぜひお越しくださいね。
水光注射で小じわを解消しハリのあるお肌に
水光注射とは、ヒアルロン酸をベースにした美容成分をお肌の浅い部分に注入する治療法です。
注入するのは、お肌のごく表面のコラーゲンの層。
ここに柔らかいヒアルロン酸をくまなく行き渡らせることにより、小じわが改善し、肌の保湿力が飛躍的に高まり、肌ツヤが出る効果があります。
水光注射には、「リデンシティーⅠ」というヒアルロン酸を使用します。
ヒアルロン酸の中でも肌質改善効果が優れており、肌内部の水分量とコラーゲン量を増加させ、小じわの改善を中心にお肌の若返り効果をもたらします。
豊かな美容液成分により肌内部の水分量とコラーゲン量を増加させ、お肌の若返り効果をもたらします。
また、施術は麻酔クリームを使用し、痛みを和らげて行います。
メイクは施術の2時間後から可能です。
水光注射は、肌を育てていくような治療です。
一度の治療でも効果を実感していただけますが、3~4か月に1回のペースで3回ほど繰り返していただくことがおすすめです。

水光注射にボトックスの成分を配合するとさらに効果アップ!
水光注射のヒアルロン酸にボトックスなどボツリヌス療法の成分を加えて皮膚の浅い位置に注入すると、毛穴が引き締まって肌のきめが整います。
いっそうお肌にハリとツヤをもたらす効果が期待でき、おすすめな組み合わせです。
水光注射のリスク・副作用
- 皮下出血
- 感染
- 盛り上がりができる
- アレルギー
脂肪注入(CRF・マイクロCRF・ナノCRF)
でほうれい線を自然に目立たなく
ほうれい線のような深いシワは、脂肪注入で目立ちにくくさせることができます。
患者様ご自身の太もも、二の腕、お腹などの部位から脂肪を採取し、お顔の気になるシワや窪みに注入する治療方法です。
すなおクリニックでは、従来の脂肪注入よりも生着率が高く、半永久的な効果があるCRF・マイクロCRFを採用。
良質でなめらかな脂肪のみを使用し、自然な状態に仕上げます。

脂肪注入の症例写真
脂肪注入によるほうれい線治療 Case 1


ほうれい線に脂肪注入を行った患者様の症例写真です。
腹部から脂肪をわずかに吸引し、生着しやすいよう処理を行ってほうれい線に直接注入しました。
施術時間は約30分でした。
いったん生着した脂肪は半永久的にほうれい線部をふっくらと支えてくれます。
¥316,800(税込)
※価格改定などにより、施術当時の価格や実際の価格と異なる場合があります。現在の料金は料金案内をご確認ください。
考えられるリスク・副作用
- 出血
- 感染
- 皮下出血
- 凹凸の出現
- 効果不十分
注射によるしわ治療についてよくある質問
-
Q
ヒアルロン酸やボトックスは、一生打ち続けないといけないのでしょうか?
-
A
確かに、ヒアルロン酸注入やボツリヌス療法の持続期間は決して長くありません。
ヒアルロン酸は半年から1年ほどで体内に吸収され、ボツリヌス療法は平均半年ほどで効果が消失します。施術の結果によりしわが改善し、効果にご満足いただいていた場合には、追加治療が望ましいですが、もちろん施術を中止していただくこともできます。
追加治療を無理にすすめるようなことはいたしません。効果が長続きしないことは、ヒアルロン酸注入やボトックスの短所である反面、見方を変えれば「元に戻ることができるので安心」と捉える方も多くいらっしゃいます。
-
Q
ヒアルロン酸を少しだけ入れたいのに、どうして1本購入しなければならないのですか?
-
A
同じ注射器で複数の方に注射するという行為は、感染のリスクを伴うためです。
当院では安全性を第一とするため、お一人お一人に1本単位での注射液をご購入いただいております。余った注射液は個人のお名前を記載して半年間保存いたします。
切らない照射系リフトアップ治療
ウルトラアクセント(Vシェイプ)ですっきり小顔に
頬や顎下のたるみでお悩みの方には、ウルトラアクセント(Vシェイプ)がおすすめです。
特殊な超音波の力で脂肪細胞を破壊し、高周波(RF)によって脂肪や老廃物の排出・引き締めを促す治療です。
たるみのリフトアップだけでなく小顔効果も抜群。
さらに、高周波(RF)には、お肌のハリ・ツヤをアップさせる美肌効果もあります。
また、Vシェイプにテノール照射を追加すると、さらなるエイジングケア・引き締め効果も期待できます。
痛みや施術後の腫れなどもありません。
エステのマッサージのような感覚でリラックスして受けていただくことのできる治療です。

ウルセラなら切らずに強力リフトアップ
「メスを使うフェイスリフト手術には抵抗があるけれど、できるだけ効果の高いリフトアップ治療を受けたい」という方には、ウルセラがおすすめです。
ウルセラは、HIFU(ハイフ)と呼ばれる高密度焦点式超音波を応用したたるみ治療です。
これまでは切開手術でしかアプローチができなかった、お肌の土台からたるみをギュッと強力に引き上げる点が大きなポイント。
まぶたのたるみから二重あごまで、顔全体の治療が可能です。
リフトアップ効果は一度の治療だけで実感できる上、長期間持続します。
ダウンタイムは、軽い赤み・腫れが数日間出る程度です。

サーマクールFLXで引き締まったフェイスラインに
サーマクールFLXは、肌の奥の真皮層に熱を与えて肌を引き締める治療です。
たるみを解消しながら、コラーゲンの増生を促すため、ハリのある肌は長期間持続します。
ウルセラと組み合わせることで、さらに効果的なリフトアップができます。

ソフウェーブでハリのある肌に肌質改善
ソフウェーブは、肌の浅い層に熱を与え、引き締めながら肌質を改善するたるみ治療機器です。
コラーゲン・エラスチンの生成を促し、ハリのある肌へと導きます。
引き締め効果は治療直後から実感でき、約半年ほど持続します。

クラリティタイトニングで弾力あるお肌に
クラリティタイトニングは、医療レーザー機器「クラリティツイン」を使用したレーザー治療です。
高密度のロングパルスYAGレーザーを照射し、真皮深層に熱を加えることでたるみ肌を内側からキュッと引き締めます。
また、熱刺激によりコラーゲン・エラスチンの産生を促進し、ハリのある肌へ導く効果もあります。
即自的な引き締めだけでなく、長期的に肌質の若返りができる治療です。
また、YAGレーザーは、脱毛やくすみ・赤み治療にも使われるレーザーです。
たるみ肌の改善と同時に、くすみ・色ムラの改善や産毛の減少効果も期待できます。

軽度のたるみや小じわを解消する美肌治療
ダーマペンと薬剤で幅広い肌悩みを解消
ダーマペンとは、極細の針で肌に無数の穴を開け、刺激することで再生力を高める治療です。
肌の再生力が高まると、肌がきれいな新しい状態に生まれ変わり、色素沈着したり肌が凹んでしまったりしたニキビ跡・小じわ・毛穴の開きが解消します。
また、ダーマペンは様々な薬剤治療と相性が良く、合わせて施術することで美肌効果が高まります。
当院では、幹細胞美容液カレシムとの組み合わせや、ヴェルヴェットスキン、ヴァンパイアフェイシャルなどをご提供しております。
マッサージピールでハリ・弾力アップ
軽度の皮膚のたるみや小じわでお悩みの方には、マッサージピール(コラーゲンピール)がおすすめです。
マッサージピールは、「PRX-T33」という薬剤を使用してお肌を優しくマッサージしながら行うピーリング治療です。
一般的なピーリングとは異なり、表面の角質を剥離することなく、お肌の奥深くに浸透して強力にコラーゲンの生成を促します。
コラーゲンが増えることで、小じわを改善、お肌のハリ・弾力が向上します。
さらに、お肌のくすみを改善し透明感をアップさせる美白作用もあります。
マッサージピールは痛み・ダウンタイムがほとんど無いにも関わらず、一度の施術でもハリ・弾力の向上を実感していただけるほど効果の高い治療です。

ボライトとは
ボライトとは、美肌を目的にしたヒアルロン酸注射です。
当クリニックで使用しているジュビダームビスタ ボライトはを厚生労働省の認可を受けており安全性が高いことや、シリーズの中で最も柔らかいテクスチャーであることが特徴です。
皮膚表面に細かく注入することにより肌質の改善効果を期待でき、真皮層のヒアルロン酸を補うことで肌全体の保水力を高めます。そのため肌のキメが整い弾力やハリ感がアップし、小じわの改善にも効果的です。戻りにくい首のシワにも効果があります。
最大9カ月の肌のうるおい改善が臨床実験で認められており、その持続性の高さから、他の治療よりも少ない回数で治療を完了させることが可能であるといえます。
スレッドリフト(糸リフト)でほうれい線を解消
スレッドリフトは、特殊な糸を皮膚の下に入れることで、皮膚を切除することなく強力にリフトアップできる施術です。
老化による皮膚のたるみ、ほうれい線や輪郭のたるみにお悩みの方におすすめ。
体内に自然に吸収される糸を使用するため、安全性が高く、自然な仕上がりになります。
VOVリフト

VOVリフトは、医療用の溶けるPCL(ポリカプロラクトン)製のコグ(とげ)のついた糸を使用したスレッドリフトです。
PCL(ポリカプロラクトン)は、しなやかで柔軟性が高く、日常的に良く動かす顔の部位に最適。
さらに、体内に吸収されるまでの持続時間が約24か月~36か月と長く、リフトアップ効果が長持ちします。
VOVリフトの糸についているコグは、挿入後の痛みや違和感を軽減できるよう、先端が丸みを帯びた形になっています。
テスリフト

テスリフトは、バーブ(フック)がついたメッシュ状の糸を使用したスレッドリフトです。
メッシュ部分が皮膚の組織と癒着しやすく、自然で力強く輪郭を引き上げることができます。
テスリフトで使用する糸はPDO(ポリデオキサノン)で出来ており、他の糸リフトよりもコラーゲンやエラスチンの生成作用が高いとされています。
リフトアップをしながら、肌の引き締まりやハリアップを実感していただけます。
スレッドリフトの症例写真








50代女性です。
顔のたるみを改善することのできるスレッドリフトのご希望をいただきました。
施術後、頬部の引き締め効果がでて、タルミが解消しました。
VOVリフト6本、テスリフト2本
¥374,000(税込)
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
考えられるリスク・副作用
- 一時的な開口時の痛み
- 皮下出血
- 腫れ
- 一時的な引きつれ感
- 若干の左右差
- 感染
- ごくまれに顔面神経損傷
- 耳下腺管損傷
フェイスリフト手術で、たるみを強力に引き上げ
お顔のたるみを根本的に改善することのできるフェイスリフト手術。
一見同じように見える手術でも、その中身はクリニックによって大きく異なります。
SMASリフトで顔のたるみを一気に引き上げ
加齢によるお肌のたるみは、皮膚の土台とも言える皮下組織と表情筋の間にあるSMAS(スマス)と呼ばれる組織が衰え、支えられている皮膚が緩んでしまうことが原因です。
フェイスリフト手術の効果を長持ちさせるためには、このSMASをしっかりと引き上げる必要があります。
皮膚を引っ張り切除したのみでは、手術をしてもすぐに元に戻ってしまうのです。
すなおクリニックでは、SMASからたるみをしっかりと引き上げ、効果が持続するリフトアップ手術を行っています。

ミニSMASリフトで頬のたるみを解消
ミニリフトは、ほうれい線や頬のたるみを部分的に改善するフェイスリフトの術式です。
傷跡が目立ちにくい耳のラインに沿って切開を行い、SMASごと皮膚を後ろ側に引っ張り、シワ・たるみを伸ばします。
最小限の切開で済ませるため傷跡は目立ちにくく、抜糸前であっても髪の毛で自然に隠しやすい位置です。
(切開するラインの位置は、お一人お一人のたるみの状態に応じて異なります。 )
手術は日帰りが可能。
1週間~2週間ほど腫れや皮下出血が目立つ場合がありますが、徐々に引いていきます。

顔全体のたるみを強力に引き上げるMACSリフト
MACSリフトは2002年にTonnardらによって開発されたフェイスリフトで、短い傷での手術法にも関わらず、顔全体から首のたるみまで引き締める、強力なリフトアップです。
口元・目元・あごなどの気になるたるみを、まとめて解消できます。

皮膚を垂直に引き上げ、仕上がりを自然で美しく
従来のフェイスリフト手術は顔の後ろ側に引っ張る方法でした。
MACSリフトはたるみを真上に引き上げ、従来の術式では改善の乏しかった口周りのたるみも改善できます。
さらに、従来のフェイスリフトでは皮膚を後方に引き上げるため、皮膚の余剰分が盛り上がってしまうという問題がありました。
皮膚を上方に引き上げることで、皮膚が余るのを防ぎ、より自然な仕上がりになります。

MACSリフトの手術方法
MACSリフトは、耳たぶの付け根からこめかみの生え際を切開します。
その後、皮膚の下のSMAS筋膜に大きくループ状に糸をかけて、しっかりと縫い寄せます。
最小限の切開で大きな範囲のリフトアップが可能です。

毛包斜切開で傷跡を目立たなく
MACSリフトは、髪の生え際を切開しますが、切開の仕方によっては傷が目立ちやすくなってしまいます。
そこで、当院では毛包斜切開という切開方法を用い、傷跡部分にも毛が生えるよう工夫をしております。


実際の施術後の写真でも、傷跡はほとんど目立ちません。


すなおクリニック独自のフェイスリフト手術
すなおクリニックでは、フェイスリフト手術の際に「RFナイフ」という電気メスを使用しています。
RFナイフは微細な切開の調整に優れており、皮膚の熱損傷も少ないため、より正確で美しくフェイスリフトを行えます。
フェイスリフト(MACSリフト)の症例写真


お顔全体のたるみのご相談にお越しいただきましたが、様々な手段の中から最も効果があり、
お顔のたるみを根本的に改善することのできるフェイスリフト手術を選択していただきました。
手術後、お顔全体の引き上げ効果がでて、タルミが解消しました。
肌にもはりがでるので、高い若返り効果が期待できます。
¥990,000(税込)
※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。
考えられるリスク・副作用
- 出血
- 感染
- 皮膚壊死
- 神経障害
- 創離開
- ケロイド形成
しわ・たるみ治療の料金
すべてのしわ・たるみ治療についての料金は、料金表ページをご確認ください。