お電話から予約する

どちらの番号でもご予約を承っております

WEBから予約する

閉じる

お電話から予約する

無理な治療の押しつけはいたしません。
お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。

どちらの番号でもご予約を承っております

  • ※12時から13時の間は繋がりにくいことがございます。
  • ※予約フォームやLINEのご予約は24時間対応しております。
    (営業時間外のご対応については翌営業日にご返信させていただきます)

婦人科形成・女性器整形

-女性専門医が寄り添いデリケートな悩みを解決-

約8年間で婦人科治療の実績 975件

(*2025年8月末までの累計)

デリケートゾーンのお悩みに

「婦人科形成」とは、女性器やその周囲など、女性のデリケートゾーンに関するお悩みに対して行う治療です。女性器整形と呼ばれることもあります。
機能を改善するのはもちろん、見た目を美しくすることも婦人科形成治療のひとつです。
こちらのページでは、女性器に関するお悩みに合わせて、婦人科形成治療をご案内します。

Point 1
小陰唇の切除しすぎに注意

小陰唇を切除しすぎると、乾燥や不快感、感覚の低下が生じる可能性があります。また、小陰唇は膣や尿道を保護する役割があるため、感染リスクが高まることがあります。

摩擦や刺激に対する弱さ、美容的・心理的な影響も懸念されます。
すなおクリニックでは経験豊富な女性医師が適切な手術計画をたて、自然なバランスを保ち、リスクを最小限に抑えます。

Point 2
本当に必要な治療だけをご提案します

大変残念なことに、小陰唇縮小などの婦人科治療はその対象が人から見えない部位であるだけに、美容クリニックが患者様の羞恥心と悩みにつけ込みやすい分野です。

他院でホームページなどの表示と大きく異なる価格を提示された場合には、一度当院にご相談ください。すなおクリニックは美容外科業界の健全な成長を心から願っており、その先頭にたつ心意気で患者様のケアに取り組んでいます。

Point 3
カウンセリングから施術まで女性医師が直接担当。プライバシーの配慮も万全です。

小陰唇縮小術などの婦人科形成治療は、最初のカウンセリングから実際の施術、アフターケアまで一貫して女性医師が責任を持って担当いたします。

お悩み・症状を何人もの医師・スタッフにお話しいただく必要はありません。また、完全予約制を採用してお待ちいただくお時間をできるだけ少なくするように心がけております。

医師はプロの美容外科医として、そして同じ女性の立場から、患者様のお悩みに真摯に向き合っておりますので気になる点・ご不安な点は何でもお気軽にご質問ください。

Point 4
清潔な手術室で高い技術力を発揮

小陰唇などのデリケートな部位の手術で万一の感染などがあっては大変です。
すなおクリニックでは手術のたびに高度に滅菌された手術器械を準備し、丁寧に消毒をすることで感染を防いでいます。

もともとの小陰唇は左右差が大きいことが多く、固定性のない部位のため手術が難しい面がありますが、医師はデザイン力や縫合技術を磨き、可能な限り左右差を小さくすることを目標として工夫を重ねています。

小陰唇縮小術

小陰唇の大きさが大きいと、見た目の問題でコンプレックスを感じてしまうことがあります。
また、座った時に挟まって違和感がある、下着に擦れて痛いなど日常生活に支障が出ることもあります。
小陰唇縮小術とは肥大してしまった小陰唇を切除して小さくする手術です。左右差を整えることを目的とすることもあります。

小陰唇縮小術について
詳しくはこちら

副皮切除術

陰核包皮の外側、大陰唇の内側で小陰唇と連続した皮膚のひだが存在することがあり、その皮膚を副皮と呼んでいます。小陰唇とつながっているため、小陰唇だけを切除することが難しいケースもありますし、副皮自体の大きさが目立っているために切除したほうがすっきりした見た目になり垢などもたまりづらくなるというケースもあります。

陰核包皮縮小術(クリトリス包茎の治療)

小陰唇の上部に位置するクリトリスに、包皮が全体的に被さっていることがあります。この状態をクリトリス包茎と呼びます。恥垢が溜まり、悪臭の原因となることもありますし、包皮が被さっていることで、露出している場合と比べて感覚が鈍くなり、不感症の原因になることがあります。クリトリス包茎手術では、この包皮を切開し、縮小することで症状を改善します。

クリトリス包茎手術について
詳しくはこちら

詳細表

  手術時間 麻酔法 ダウンタイム
小陰唇縮小術 30~60分 局所麻酔 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する
副皮切除術 30~60分 局所麻酔 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する
陰核包皮縮小術 20~30分 局所麻酔 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する
小陰唇縮小術
手術時間 30~60分
麻酔法 局所麻酔
ダウンタイム 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する
副皮切除術
手術時間 30~60分
麻酔法 局所麻酔
ダウンタイム 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する
陰核包皮縮小術
手術時間 20~30分
麻酔法 局所麻酔
ダウンタイム 1週間前後の腫れ糸は溶ける糸を使用し、3~4週間で自然脱落する

院長からのコメント

小陰唇を含む女性器の形は個人差の大きい部位ですが、見た目の悩みに加え、何かの拍子に挟まった感じがして不愉快だったり、下着に擦れやすく痒みや炎症が出やすかったりなど、様々な理由で治療を検討されることが多く、当院にも沢山の方にお越しいただいています。
1か月後の検診で、すっきりしました、やってよかったですと笑顔でおっしゃっていただくことが私たちの何よりの喜びです。

プロフィール

手術の組み合わせランキング

1位 小陰唇縮小術単独
2位 小陰唇縮小術+副皮切除術
3位 小陰唇縮小術+陰核包皮縮小術
1位
小陰唇縮小術単独
2位
小陰唇縮小術+副皮切除術
3位
小陰唇縮小術+陰核包皮縮小術

個室で着替え

手術後にお休みいただく回復室にご案内いたします。回復室は個室ですので安心してゆっくりお着替えをお願いいたします。

手術の準備

手術室にご案内いたします。羞恥心への配慮として、目元にやわらかいタオルをかけさせていただいたりしておりますが、息苦しい場合には無しにすることもできます。暑い、寒いなど気になることはなんでもおっしゃってください。

マーキングと確認

施術部位に女性医師が専用のペンで印をつけます。記録用の写真を撮影いたしますので、手術前にカメラ後ろの小さなモニターでマーキング位置を確認していただくことも可能です。

麻酔

細い針で丁寧に麻酔いたします。短い時間ですが麻酔には痛みがありますので氷でひやしながら注射をしたりストレスボールを持っていただいたりしております。ご希望があれば看護師が手を握ったり足元をさすったりさせていただくこともございます。

手術

女性医師が丁寧に手術を行います。

回復室で休憩

回復室にご案内いたします。回復室でお休みいただいている間にお時間をあけて約2回医師が診察し、ご心配ない状況が続けばご帰宅いただきます。

Q.他院では100万円を超える見積書をもらいました。価格が高い方がよい手術が受けられるのでしょうか?

A.美容手術では技術が高く人気のある医師が予約制限の意味も含め高額な価格設定をされている場合もあります。ただし、婦人科形成で100万円を超える見積もりは法外といえます。当院では適正価格で安全性と仕上がりを重視した治療をご提供しています。

Q.手術を受ければ痒みや痛みは必ず改善しますか?

A.小陰唇や副皮・陰核包皮の大きさと摩擦が原因であれば手術で改善する可能性が高いです。ただし、感染症や皮膚疾患、生活習慣が原因の場合は改善しないこともあります。

Q.アンダーヘアの脱毛をしていないのですが、診察・治療時に剃毛は必要ですか?

A.診察時に剃毛は不要ですのでご安心ください。手術が決まってからは手術日に、清潔と施術精度のため可能な範囲で剃毛をお願いしています。無理しすぎない程度で大丈夫です。どうしも難しいという場合にはこちらで対応いたしますので、事前にご相談ください。

Q.生理中に診察や手術は受けられますか?

A.生理中は出血や腫れで正確な診断や施術が難しくなるため、基本的には避けていただいております。生理周期を考慮してのご予約をおすすめします。非常に少量の出血がある、などの場合にはタンポンをご使用いただいたうえで手術が可能なこともあります。

Q.手術や治療後、痛みや腫れはありますか?いつまで続きますか?

A.術後は数日〜1週間程度、腫れや痛み、熱感が出ることがあります。通常は鎮痛剤で緩和でき、お日にちが経過するとともに自然に改善します。

Q.リスクや合併症はありますか?

A.出血、感染、左右差、知覚の変化、傷痕の肥厚などが稀に起こる可能性があります。事前に医師が丁寧に説明し、リスクを最小限にするよう、万全の体制で手術を行います。また、御自宅での過ごし方などについてもお伝えいたします。

Q.治療後の生活制限や注意点はありますか?

A.術後4週間は激しい運動、性交、自転車に乗るなどを控えていただく必要があります。シャワーで清潔を保ち、医師の指示に従ってお過ごしてください。出血がおさまってからは入浴が可能です。

Q.性交や出産に影響はありますか?

A.通常の施術範囲であれば性交・出産に大きな影響はありません。ただし、妊娠や出産による体の変化で再度調整が必要となる場合があります。

Q.左右差を完全に揃えることはできますか?

A.個人差があるため完全に左右対称にするのは難しいですが、自然で目立ちにくい仕上がりを目指してデザイン・施術を行います。

Q.術後のアフターケアはどうなりますか?

A.術後約1か月目に経過診察を行います。治癒の状態や仕上がりを確認します。それ以前であってもご相談ごとがある場合には診察を行い、万全のサポートをいたします。

小陰唇縮小術

両側(抜糸なし) ¥264,000
両側(抜糸なし)
¥264,000

副皮切除

両側(抜糸なし)

¥165,000

両側(小陰唇縮小と同時手術の場合)(抜糸なし) ¥110,000
両側(抜糸なし)
¥165,000
両側(小陰唇縮小と同時手術の場合)(抜糸なし)
¥110,000

陰核包皮切除(クリトリス包茎治療)

単独(抜糸なし) ¥165,000
小陰唇縮小と同時手術の場合(抜糸なし) ¥110,000
単独(抜糸なし)
¥165,000
小陰唇縮小と同時手術の場合(抜糸なし)
¥110,000

麻酔料金

局所麻酔 無料
リラックス麻酔(筋肉注射) ¥11,000
局所麻酔
無料
リラックス麻酔(筋肉注射)
¥11,000

まずは
お気軽にご相談ください

お電話から予約する
WEBから予約する

医師勤務予定表

診察時間(受付時間)

休診日 10:00~19:00 9:30~18:00 10:00~18:00 9:30~17:30 9:30~18:00 9:40~18:00
LINE予約 初診予約 再診予約
LINE予約 電話予約 初診予約 再診予約
ページトップ