お電話から予約する

どちらの番号でもご予約を承っております

WEBから予約する

閉じる

お電話から予約する

無理な治療の押しつけはいたしません。
お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。

どちらの番号でもご予約を承っております

  • ※12時から13時の間は繋がりにくいことがございます。
  • ※予約フォームやLINEのご予約は24時間対応しております。
    (営業時間外のご対応については翌営業日にご返信させていただきます)

乳頭縮小・モントゴメリー腺除去

-女性専門医が寄り添いデリケートな悩みを解決-

デリケートな胸のお悩み。経験豊富な女性院長にお任せください

実は、バストの大きさと同じくらい悩んでる方が多いのが、乳頭に関すること。
乳頭の大きさや形は生まれつきのこともあれば、バストの成長や出産・授乳を経て肥大してしまう、あるいは形が変形してしまうこともあります。

当院では、乳頭治療の経験の豊富な女性院長が、カウンセリングからアフターケアまで一貫して担当いたします。
バスト全体とのバランスを考慮しながら、左右対称の美しい乳頭を実現します。

京都で乳頭縮小など、バストトップにについてお悩みの方は、ぜひ一度すなおクリニックへご相談ください。

すなおクリニック乳頭治療

カウンセリングからアフターケアまで、女性医師が直接行います

すなおクリニックでは、来院時のカウンセリングから実際の手術、アフターケアまで一貫して、形成外科専門医である女性医師が責任を持って担当いたします。
お悩み・症状を何人もの医師・スタッフにお話しいただく必要はありません。

カウンセリングでは、患者様の抱えるお悩みをお伺いし、治療について丁寧にご説明いたします。
乳頭のお悩みは、お悩みの内容も、理想とする形も人それぞれ大きく異なります。プロの医師として、そして同じ女性の立場から、患者様お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。

気になる点・ご不安な点がありましたら、何でもお気軽にご質問ください。

すなおクリニックの女性医師

形成外科専門医の高度な技術で、安心&満足の仕上がりに

乳頭縮小術、モントゴメリー腺の除去手術は、数ある美容外科手術の中でも比較的確実性が高い手術です。
とはいえ、乳頭は女性にとって非常に大切な、デリケートな部位。だからこそ、安心して任せられる医師・クリニックを選ぶことが重要です。

当院では、豊富な経験を持つ形成外科専門医の院長が入念なカウンセリング・デザインのもとで施術を行います。
バストの機能を損なうことなく、傷跡の残らない自然で美しい仕上がりを実現します。

どうぞ安心してお任せください。

形成外科専門医の院長による乳頭縮小術

スタッフは全員が女性。プライバシーの配慮も万全です

すなおクリニックは、院長をはじめスタッフ全員が女性。
クリニックでの応対はもちろんのこと、お問い合わせメール・電話の受け付けからすべて女性スタッフのみで行います。

また、来院時のカウンセリングも、カーテンで仕切られただけのスペースで、医師ではないカウンセラーが相手だったら、自分のデリケートな悩みは話しにくいですね。
当院では来院時のカウンセリングから、個室の診察室で院長と直接行います。

さらに、完全予約制ですので、他の患者様と顔を合わせることや待合室でお待ちいただくことも少なくて済みます。

すなおクリニックのスタッフ

全体的に肥大した乳頭、あるいは先端が膨らんだ、長くなった乳頭は、乳頭縮小術で小さく形を整えることができます。
乳頭の大きさ・長さは生まれつきのこともあれば、妊娠・授乳によって肥大・変形してしまうこともあります。

すなおクリニックの乳頭縮小術には、「乳頭の直径を小さくする」と「乳頭の長さを短くする」の大きく2通りの方法があります。
また、乳頭の直径と長さを同時に小さくすることもできます。

乳管を可能な限り温存しながら、血行を温存して丁寧に切除縫合いたしますので、術後も授乳に影響はありません。
また、切除縫合した部分の感覚が一時的に鈍くなることがございますが、時間が経過するにつれて元の感覚に戻りますので、ご安心ください。

1. 乳頭の直径を小さくする場合

乳頭の直径を小さくする場合には、図のように乳頭の組織をくさび形に切除して外周を小さくします。
バスト全体とのバランスや患者様のご要望に応じて仕上がりのサイズは異なりますが、通常は直径8mm~12mm程度に仕上げます。
また、非常に小さくしたい場合にはご相談いただくこともできます。

乳頭の長さを短くする乳頭縮小術の手順

2. 乳頭の長さを短くする場合

乳頭の長さを短くする場合は、乳頭の根元に近い部分の表皮を切除して、その部分を潜らせて付け根に沿って縫合します。
一般的には、乳頭の高さは5mm~10mm程度に仕上げます。

乳頭の直径を小さくする乳頭縮小術の手順

乳輪に見られるぶつぶつしたニキビやイボのようなものは、モントゴメリー腺という皮脂腺です。
モントゴメリー腺は、乳頭と乳輪を保護するための皮脂を分泌する働きを持っています。したがって誰にでもあるものであり、機能的にもある程度は必要なものです。

しかし、モントゴメリー腺が必要以上に発達すると、乳輪がぶつぶつと膨らんで目立ってしまいます。
このような場合には、健康上に害がない範囲で目立つものだけ除去することができます。

モントゴメリー腺を一つ一つ、皮膚割線に沿ってメスで切除します。その後、美容外科で用いられる非常に細い糸で丁寧に縫合します。
傷跡はほとんどのケースでかなり目立たなくなりますが、体質によって傷の色が周囲よりも白く見えてしまうことがあるため、初回はあえて一度に多くの除去をしないことをおすすめしております。

胸のお悩み治療の症例写真

治療前
施術後
治療前
施術後

乳輪に見られるモントゴメリー腺という皮脂腺が必要以上に発達すると、乳輪がぶつぶつと膨らんで目立ってしまいます。
モントゴメリー腺を一つ一つ、皮膚割線に沿ってメスで切除し、非常に細い糸で丁寧に縫合します。

施術費用
モントゴメリー腺除去 ¥106,920(税込)

※施術当時の料金のため、現在の料金とは異なる場合がございます。

考えられるリスク・副作用
  • 出血、感染、創離解
  • 皮膚壊死
  • テープかぶれ
  • 色素沈着
  • ケロイド形成
  • 皮下出血
  • ドッグイヤー※
  • 感覚異常
  • 縫合糸の露出

※立体的な皮膚局面を直線に縫合していくことで皮膚の余剰が生じ、縫合部の両側に膨らみができることがあります。 通常は施術後、半年くらいかけて少しずつ小さくなります。 半年経過しても消えることがなく、どうしてもその部分が気になるという場合には、修正手術を行うことができます。(別途費用がかかります。)ご相談ください。

Q.乳頭縮小術で乳頭が壊死した話を聞きました。

A.当院の医師は全員形成外科専門医です。解剖学的知識や組織の血流に関する知識と技術を活かしながら乳管や血流をできるだけ温存するよう配慮して行います。

Q.モントゴメリー腺除去とは何ですか?

A.乳輪に存在する皮脂腺(モントゴメリー腺)が過剰に発達して“ぶつぶつ”に見える・目立つ場合に、目立つ腺を選んで切除・縫合する処置です。すべてを取り切ろうとすると傷が増えすぎてしまうこともあります。担当医師とよく相談して、優先的に除去するモントゴメリー腺を決めるようにしましょう。

Q.乳頭縮小術にはダウンタイムがありますか?入院は必要ですか?

A.乳頭縮小術は比較的ダウンタイムが少ない手術です。術後数日程度は痛みがありますが、痛み止めの内服でコントロールできる程度です。2週間ほどは皮下出血がある可能性があります。抜糸は通常1週間後に行います。入院は通常不要で、翌日から日常生活に戻る方も多くいらっしゃいます。

Q.傷跡は目立ちますか?どこにできますか?

A.当院では極細糸を用いて丁寧に縫合し、乳頭・乳輪の色・しわ・陰影を活用することで目立ちにくくする工夫をしています。

Q.感覚(知覚)は変わりますか?

A.術後に一時的に感覚が鈍くなることがありますが、多くの場合は時間とともに元の感覚に回復します

Q.モントゴメリー腺は全部除去できますか?

A.モントゴメリー腺のすべてを除去しようとすると、傷跡が目立ちすぎてしまうことがありますので少なくとも1回での全切除は通常行いません。過剰に目立つ腺のみを選択的に切除します。

まずは
お気軽にご相談ください

お電話から予約する
WEBから予約する

医師勤務予定表

診察時間(受付時間)

休診日 10:00~19:00 9:30~18:00 10:00~18:00 9:30~17:30 9:30~18:00 9:40~18:00
LINE予約 初診予約 再診予約
LINE予約 電話予約 初診予約 再診予約
ページトップ