すなおクリニック院長の美容情報ブログ
目の下のクマ治療、病院選びは慎重に。~脱脂+脂肪注入(CRF)のモニターさん
2025/09/09
あんまりこういうお話をするのは
良くないのかもしれません。
でも、やはりアラートを鳴らしていった方がいいのでは
とも思いますので
書きます。
目の下のクマとりで、他院にてひどい目に会った患者さんが
増えています。
一番多いのは脱脂の際の脂肪のとりすぎです。
これまでに最も重症なケースでは、眼球の位置が奥にずれこんで
しまっていました。
手術のように
結果を簡単には元に戻せない治療を
受けるときには
気軽にせず
病院や医師をしっかり選んでくださいね。
先日もボトックスを顔中に大量に注射され
顔が動かなくなったとおっしゃっていた
患者さんがおられました。
美容は医療。医療は人の業。
とういことはミスもあります。
でも、上述した内容はミスでさえなく
医師の
「非常識」「勉強不足」「知識不足」「経験不足」「反省不足」
の何重奏か分からない治療です。

さて、本日は目の下のクマ治療を受けてくださった
20代のモニターさんをご紹介します。


青クマの治療は注入剤を使用する場合には
ベビーコラーゲンを推奨しています。
とてもいい製剤ですが、分解吸収が早く
ちょこちょこ繰り返して注射しなくてはならないのが
欠点。
一方で脂肪注入はワンチャンスだと難しいこともあり
どうにか2回くらいまでなら許容してくださる場合や、
ゴルゴライン・中顔面にも注入どころがある方は
必ず改善があるので、そういったところと一緒に青クマに
注入しましょう!と言う場合におすすめしています。
青クマを一発で、脂肪で、よくしてください!
と言う方は、ごめんなさい、責任を負いかねますので
お引き受けできません。
脱脂と脂肪注入、というとダウンタイムが
心配と言う方も多いのではないでしょうか。

↑ こちらは手術直後のお写真です。
皮下出血を起こすこともありますが、
比較的ダウンタイムのご様子は
滅多にひどいことにはなりません。




無表情ばかりではなく、、


目の下のクマは、顎をひいて斜め上目線をすると
目立ちます。


脱脂で「再発しないようになるべくしっかり除去しますね」
等と言われたら要注意です。
SNSで、どれだけ多くの眼窩脂肪を切除したか
自慢している先生はもはや知能がヤバいとお考え下さい。
目の下の脱脂+脂肪注入のリスクは
出血・感染・左右差・過剰脱脂・過少脱脂
角膜障害・皮ふ障害・しこり形成・皮下出血・
脂肪塞栓などです。
脱脂+脂肪注入(CRF)のご料金は
¥528,000(税込)
パーツモニターさんは
¥469,900(税込)
全顔モニターさんは
¥422,910(税込)
です。
モニターさんにご協力くださった方
ありがとうございました。
これからの毎日が明るく楽しく
なられますように!
最近の投稿

土屋 沙緒
Sunao Tsuchiya
京都の美容外科・美容皮膚科すなおクリニックの院長。医師として、そして一女性の立場から、ちょっと役立つ美容情報をお届けします。