お電話から予約する

どちらの番号でもご予約を承っております

WEBから予約する

閉じる

お電話から予約する

無理な治療の押しつけはいたしません。
お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。

どちらの番号でもご予約を承っております

  • ※12時から13時の間は繋がりにくいことがございます。
  • ※予約フォームやLINEのご予約は24時間対応しております。
    (営業時間外のご対応については翌営業日にご返信させていただきます)

キッズ脱毛・子ども脱毛

京都・すなおクリニックでは、10歳から15歳のお子様を対象にした「キッズ脱毛」プランを始めました。

ふと気がつくと、子どもの体毛がいつのまにか濃くなっていたり、わき毛が生え始めたりしていませんか?
子どもは10歳ごろからホルモンの影響で体の毛が生え始めたり、増えたりする第二次成長期に突入します。

特に成長期を早く迎える子どもは、周囲からからかわれることもあり、濃くなってきた体毛を友達と比べてコンプレックスに感じています。

大人は当たり前のように自分でケアできることも、小学校高学年から中学生のお子様には難しい問題です。
当院では、お子様のムダ毛のお悩みに対する解決の手段として、医療レーザー脱毛をおすすめいたします。

キッズ脱毛は10歳~15歳が対象

子どものうちに医療レーザー脱毛を
受けることのメリット

自己処理で肌を痛めることを避けられる

カミソリで肌を切ってしまうなど大人でも難しいムダ毛の自己処理を、小学生のお子さんにさせるのは抵抗がありますよね。

また、幼い頃から毛抜きを繰り返すことで、毛穴の黒ずみがひどくなる可能性があります。
医療脱毛の場合、これらのリスクを回避することができます。

体育や部活動に打ち込める

体毛に悩んでいる子どもは、肌の露出が増えやすい体育や部活動を憂鬱に感じます。

毛抜きで1本1本処理をしていても、「ワキのポツポツ毛穴が見えたらどうしよう」と悩み、腕をあげる動作はしないでおこう、と行動を制限するような経験をしたことはありませんか?
コンプレックスの解消は、学校生活の充実に繋がります。

学校生活を楽しむ子ども

人の目を気にせずファッションを楽しめる

膝下の毛を処理していない場合はスカートが履けず、ワキの毛が気になる場合は長袖を選ぶ…ムダ毛によってファッションを楽しめないのは大人も同じですよね。

さらに子どもの場合は、友達と同じ服装で出かける約束をしたり、遠足は半袖短パンの指定があったりと、限られた制約の中で着るものを選ばなくてはいけない状況が大人より多くあります。

医療脱毛をしておくことで、急な行事やお出かけもムダ毛を気にせずにファッションを楽しめます。

好きなファッションを楽しむ子どもたち
キッズ脱毛のリスク・副作用
子どもの医療脱毛には大人と同様のリスク・副作用があります。
  • 効果が強くでる
  • 目的の筋肉以外の筋肉の動きが弱まる
  • 頭痛
  • 皮下出血
  • アレルギー

また、子どもならではの医療脱毛によるリスクやデメリットについてもご紹介します。

行事による日焼けや乾燥に注意が必要

医療脱毛では、専用のレーザーを肌に照射します。上記にもあるように、施術のあとは肌が乾燥して敏感な状態になります。

しかし、子どもは体育や水泳の授業で強い日差しにさらされることが避けられない場合があります。施術の前には、お子様の行事やお出かけの予定を確認し、施術後の肌に負担がかかることがないように注意が必要です。

成長したら新たな毛が生える可能性がある

第二次成長期が終わり、ホルモンバランスが安定するころに体毛が生えそろいます。まだ成長途中の子どもの場合、医療脱毛によって毛がなくなったあとに、新たな毛が生えてくることがあります。

しかし一度医療レーザーにより破壊した毛根からは高確率で生えてくることはないため、脱毛施術前より毛が多くなることはほとんどありません。

当院で安心してお子様に施術を受けていただくため、キッズ脱毛ならではのプランをご用意しました。

キッズ脱毛の痛みと施術時間への対策

「子どもが痛みに耐えられるか心配…」
「長時間、じっとなんてしてられるかしら?」

このような心配の声に対し、京都すなおクリニックでは、痛みが少なく、施術時間が短いことが特徴の医療レーザー機器を2種類ご用意しております。
痛みに弱いお子様でも安心です。

蓄熱式脱毛機「ソプラノチタニウム」と熱破壊式脱毛機「スプレンダーX」の2種類の機器を、患者様一人ひとりの肌質・毛質・部位に合わせて使い分けて施術を行います。

痛みが少なく施術時間も短いからキッズも安心

痛みが少ない理由

ソプラノチタニウムで行う医療レーザー脱毛は、「蓄熱式脱毛」と呼ばれる低出力のレーザーを繰り返し照射して、毛の生成に重要な細胞を作り出す「バルジ領域」に熱ダメージを与える施術です。

蓄熱式脱毛はレーザー出力が低いため、肌が感じる痛みは少なくすみます。
また、レーザーの照射口と冷却ガスを噴出する冷却口を同じ箇所に搭載しているので、肌が素早く冷却され、照射時の痛みを感じにくくさせます。

ソプラノチタニウム

スプレンダーXで行う医療レーザー脱毛は、「熱破壊式脱毛」と呼ばれる施術方法です。
高出力のレーザーを照射し、一瞬でバルジ領域のさらに奥にある「毛乳頭」と「毛母細胞」に熱を届け破壊します。

出力が高いため、痛みを感じやすい熱破壊式脱毛ですが、スプレンダーXの場合は、レーザーの照射部分に最新技術が搭載され、痛みを抑える工夫が施されています。

スプレンダーX

スプレンダーXは、冷却ジェルを使いません。その代わりに2種類の冷却機能「DCS(デュアルクーリングシステム)」が搭載されています。
ハンドピースから出る冷風と照射ヘッドのコンタクトクーリングで、肌表面を冷やしながら施術します。

冷却の強さは10段階あり、レベルを上げることによりさらに痛みを軽減することが出来ます。
また吸煙装置で照射と同時に煙を吸い、施術時の毛が焦げたような臭いを減らします。
スプレンダーXは冷却ジェルが不要なため、拭き取り時間も短縮され、またジェルのひんやり感が苦手な方にもおすすめです。

施術時間が短い理由

ソプラノチタニウムの照射面は、従来の脱毛器の約2倍。一度で広い範囲にムラなくレーザーを照射できます。
さらに、小さな照射面のハンドピースに比べ、照射漏れがしにくい点も特徴です。

ソプラノチタニウムのハンドピース

また、スプレンダーXは最大27mm×27mmの四角形の大きな照射スポットにより、短時間で広い範囲の脱毛が可能です。
スクエアスポットは、トップビームを脱毛部位に均一に照射することができ、円型のスポットよりも広範囲に照射できるため、スピーディーな施術が可能です。

四角形の面は、重ね打ちや打ち漏れが少ないため肌への負担が少ないという特徴があります。

お子様と一緒にカウンセリング

キッズ脱毛の場合、保護者同伴をお願いしています。

すなおクリニックのスタッフは女性のみ。
保護者の方とお子様のどちらにも施術内容に納得いただけるよう、細やかで丁寧なカウンセリングを行います。

保護者同伴のカウンセリング

ご予約

当院は完全予約制です。
キッズ脱毛の場合、ご予約は保護者の方が行ってください。

カウンセリング

ご来院後、保護者様が問診表をご記入ください。

カウンセリングは保護者同伴をお願いしております。
女性看護師が体毛に関するお悩みや施術での不安な点をじっくり伺いますので、どんなことでもご相談ください。

施術

施術は鍵のかかる個室で行います。
施術中は、保護者の方の同伴も可能です。施術に不安のあるお子様への付き添いはもちろん、施術の様子をご覧になりたいなどのご要望の有無を、カウンセリングの際にお聞きします。

施術の同伴をご希望になられない場合、クリニックの待合室での待機をお願いしています。外出をご希望の場合はご相談ください。

鍵のかかる完全個室

アフターケア

施術が終わりましたら、レーザーを照射した部位に炎症を抑えるクリームを塗布します。

ご自宅でのスキンケア方法もお伝えいたしますが、お子様ご自身では忘れてしまうこともあるため、保護者の方のご確認をおすすめしています。

女の子

女の子のキッズ脱毛の場合、対象部位・料金ともに通常(大人)と同様です。
季節によっておすすめプランもございますので、ぜひチェックしてみてください。

男の子

男の子の場合、半袖・半ズボン着用の際に見える範囲のみ施術が可能です。

料金については、通常(16歳以上)の男性は女性の医療脱毛料金の1.5倍ですが、キッズ脱毛の対象年齢である10歳~15歳の場合、女性の医療脱毛料金と同様です。

お得な平日プラン

当院では平日限定でお得な医療脱毛5回コースをご用意しています。
キッズ脱毛の場合、女の子も男の子も同じ料金です。
放課後や長期間のお休みを利用して、お得に医療脱毛を受けられます。

まずは
お気軽にご相談ください

お電話から予約する
WEBから予約する

医師勤務予定表

診察時間(受付時間)

休診日 10:00~19:00 9:30~17:30 10:00~18:00 9:30~17:30 10:00~19:00 9:40~18:00
LINE予約 WEB予約
ページトップ