お電話から予約する

どちらの番号でもご予約を承っております

WEBから予約する

閉じる

お電話から予約する

無理な治療の押しつけはいたしません。
お一人お一人のお悩みに真摯に向き合います。

どちらの番号でもご予約を承っております

  • ※12時から13時の間は繋がりにくいことがございます。
  • ※予約フォームやLINEのご予約は24時間対応しております。
    (営業時間外のご対応については翌営業日にご返信させていただきます)

すなおクリニック院長の美容情報ブログ

美容は義務じゃない。でもそれは愚かな選択でもない。

 

私は美容医療の専門家ですが

 

家族や友人、スタッフに

 

「あなたは○○したほうがいい」とか

 

「ここ気にならない?}

 

といったことをほとんど言ったことがありません。

 

(多分ですが)

 

 

 

 

なんなら、自分のことも

 

まあまあほったらかし気味なこともあります。

 

(急にだ~っとやりだすこともあります笑)

 

 

 

 

美容はしなくてもいいし、してもいい。

 

これが私の生きるスタンスです。

 

美容外科医とは思えないですよね笑

 

 

 

美容医療は、生活の必需品ではありません。

 

しなくても人生は十分に成り立ちます。

 

ですから、やりたければやればいいし、

 

やりたくなければやらなくていいのです。

 

 

 

私たちは自由です。

 

美容医療は誰かに強制したり

 

強く薦めたりするものでもないし

 

美容医療を受けている人を非難の目で見るのも

 

基本的には間違っていると思います。

 

 

 

 

ちょっと例外的なケースもあるにはありますけどね笑

 

原則、人に迷惑はかけてはいけませんし

 

自分の体と心は本当に大切にするべきです。

 

はい。

 

 

 

 

 

 

「ナチュラルな若々しさが好き」

 

「もっと洗練された印象になりたい」

 

そんな思いを自分自身で納得しつつそっと叶えることを

 

どうして他人が批判できるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

しないことも、することも、どちらも正解。

 

自分が心地よいのが一番なんです。

 

 

 

 

「しなくてもいいし、してもいい」からこそ

 

「やるべき」「やってはいけない」ではなく、

 

「私はこうしたい」 という気持ちを大切に。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある人にとっての「自然体」は

 

何も手を加えないことかもしれません。

 

 

また別の人にとっての「自然体」は

 

自分が納得する状態に整えることかもしれません。

 

 

 

 

✔ 美容医療は義務ではない。やらなくてもいい。

 

✔ でも、それを選ぶことは決して愚かではない。

 

 だから他人を非難・批判しないで。

 

✔ 「ありのまま」も「理想に近づくこと」も、どちらも正しい。

 

✔ 大切なのは、他人の価値観ではなく、自分がどう生きたいか。

 

✔美容は押し付けられるものではなく、自分のために選ぶもの。

 

「しなくてもいいし、してもいい。」

 

それが本質ではないでしょうか。

 

 

前の投稿

12月の私たち

次の投稿

二重整形 堀先生の埋没モニターさんご紹介 

最近の投稿

2025/02/04

二重整形 堀先生の埋没モニターさんご紹介

"症例写真"

2025/02/04

美容は義務じゃない。でもそれは愚かな選択

日々の出来事と私の思い♡

2025/02/03

12月の私たち

クリニックの活動報告

もっと見る

土屋 沙緒人物写真

土屋 沙緒
Sunao Tsuchiya

京都の美容外科・美容皮膚科すなおクリニックの院長。医師として、そして一女性の立場から、ちょっと役立つ美容情報をお届けします。

タグ

まずは
お気軽にご相談ください

お電話から予約する
WEBから予約する

医師勤務予定表

診察時間(受付時間)

休診日 10:00~19:00 9:30~17:30 10:00~18:00 9:30~17:30 10:00~19:00 9:40~18:00
  • クーポン配信中
LINE予約 WEB予約
ページトップ