すなおクリニック院長の美容情報ブログ
上の娘の十三参りに行ってきました
2025/03/25
先日、人生初めての『十三参り』に法輪寺に行きました。
関東で育った私は十三参りの存在さえ
知りませんでした。
明るく楽しい患者さんがトーニング中に
その存在を教えてくれたのです。
(本当にありがとうございました。
また色々教えてください)
和尚さんの御話を聴いて
平安時代からとり行われていたと知り
京都の歴史の深さに「へへ~~~~っ」
とひれ伏した私。
お祈りの際の頭の下がり方も一層
地面に近くなりました。
平安時代の13歳と現代の13歳は
人生における位置づけが全く異なるでしょうけど
現代の十三参りは
タイミングとしてとってもよい、と思いました。

七五三と成人式の間で
1回、もう一区切りあるの、素晴らしいです。
7歳の妹はお姉ちゃんの長い長い
お着替えとメイクの時間を耐え抜き
写真撮影中はずっとお姉ちゃんのポーズを
真似して笑い
移動中は手をつないで寄り添い続けました。

二人で仲良くしてほしい。
遺言状に「二人仲良く」と書きたい。
死ぬときは「ふ・・・ふたりで・・、な・・なかよく・・・」
と言って死にたい。
ケンカばかりなんです。
仲良くしてくれい。

天気は完璧で写真も(何枚かは)完璧。
よい思い出になりました。
カメラマンさん、メイクさん
ありがとうございました。

下の娘の十三参りまであと5~6年。
自分が何歳になっているかは
計算しないことにして
またこれから5~6年の
クリニックと娘たちの成長
を楽しんでいきます。
タグ
最近の投稿

土屋 沙緒
Sunao Tsuchiya
京都の美容外科・美容皮膚科すなおクリニックの院長。医師として、そして一女性の立場から、ちょっと役立つ美容情報をお届けします。