すなおクリニック院長の美容情報ブログ

切らないリフトアップ~サーマクール+ウルセラ~

2021/06/15

切らないでリフトアップする方法として

 

 

代表的な手法は

 

 

①照射系

 

②糸

 

ヒアルロン酸でのリフト

 

 

ですが、

 

 

どれもこれも、顔の変化量は大体同じぐらいだな~というのが

 

 

正直なところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる「もち」も大体みんな1年くらいです。

 

 

リフトアップ専用のヒアルロン酸、ボリューマは

 

 

2年かけて全量が分解されるといわれているけれど、

 

 

やはり1年もすれば靭帯の支えとしての能力はだいぶ失われています。

 

 

 

 

 

 

それでも、1年に1回ならまあ、許容範囲だという方や、

 

 

切るのは絶対避けたい、という人には

 

 

高い支持を得ています。

 

 

 

 

 

 

 

本日はサーマクール(ラジオ波でのリフトアップ)と

 

 

ウルセラ(最強のHIFU)(4.5mmを100ショット)

 

 

の組み合わせ治療をしてくださった

 

 

モニターさんのご紹介。

 

 

 

年齢とともに顔はだんだん丸くなり、さらに年月を重ねると四角くなります。私は生まれながらに丸いので、あとは四角くなるばかり。

ものすごくほっそりされて、卵型のフェイスラインに近づきました。

 

 

 

 

 

 

 

フェイスラインにミッキーマウスサインが少しでていましたが

すっきり。

 

 

 

 

 

フェイスラインのゆるみのため少し年齢が上にみえていました。

大変お若く、美しくみえます。

 

 

 

 

とてもよい結果がでましたね(^^)

 

 

モニターさんにご協力いただきありがとうございました。

 

 

これからの毎日が少しでもさらに

 

 

明るく楽しくなりますように。

 

 

 

 

リスクは熱傷、色素沈着、神経麻痺など。

 

 

コストはサーマクール300ショット327,800円(税込み)

 

 

ウルセラプラスが66,000円(税込み)

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

サーマにはサーマのよいところがあり、

 

 

ウルにはウルの・・・

 

 

いや、略しすぎか

 

 

ウルセラにはウルセラの良いところがあります。

 

 

 

 

 

サーマクールは熱を広い面でいれることができるし、

 

 

照射禁忌の場所がないので顔中どこにでもあてられ、

 

 

3次元的な小顔効果が得られます。

 

 

一方、ウルセラはSMAS筋膜を引き締められるのが何よりも

 

 

素晴らしい。

 

 

 

 

 

それぞれの良いとこどりをしてもらえるよう、

 

 

サーマクールのオプションとして「ウルセラプラス」という

 

 

メニューがあるのです。

 

 

SMASを引き締めるため、4.5mmの深さのプローベで

 

 

100ショットだけ、ウルセラを照射します。

 

 

それからサーマクールを全顔にシャワー。

 

 

とてもお勧めです。

 

 

お顔立ちにより、お勧めできない人もいますので

 

 

まずはカウンセリングから。

 

 

10年~20年の「もち」を求めるひとには、手術です(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の投稿

上に戻る